iTunesアフィリエイト(PHG)で、曲の試聴ができるリンクの作成方法
こんにちは。おもてうらです。
今回は、iTunesアフィリエイトに関する備忘録になります。
iTunesアフィリエイトとは?
iTunesやApple Storeで販売されている「アプリ・音楽・映画」などを紹介するためのアフィリエイトASPです。
iTunesミュージックの楽曲や、iPhone用のアプリを紹介できる唯一のASPなので、登録しておくと何かと便利です。
概要
iTunes - アフィリエイトプログラム - Apple(日本)
- 紹介料は購入額の7%
- アプリ内課金については2.5%
- 支払いは3000円から
登録方法の詳細は下記サイトが参考になると思います。
はてなブログで曲を紹介する場合
自分のブログでアーティストの曲を紹介する場合、出来ればその場で視聴できた方が嬉しいですよね。
例えば、フジファブリックの「星降る夜になったら」を紹介するとこんな感じ。
視聴もできて、アフィリエイトリンクも貼れて、良い感じです。
YOUTUBEに公式MVがあればそれでも良いですが、無い場合にはこうして曲を紹介することができます。アフィリエイトの足しにもなりますしね。
この試聴可能なリンクは、「はてなブログ」だと記事編集画面の右メニューから簡単に追加できます。
ところが、iTunesアフィリエイトの公式ツールでは、この試聴型のリンクを作成することができません。
バナー広告(ウィジェット広告)がポンと作成されるだけで、そこから商品ページに飛ばないと試聴が出来ないのです。
この点で、はてなブログの記事投稿メニューは非常に優れていると思います。
ちなみに・・・
はてなブログでは、iTunesアフィリエイトIDが無くても、こうしたiTunes商品の紹介リンクは作成できます。
ただし、その場合は「はてな」の紹介者IDが入力されてしまうので、どうせならご自分でIDを取得して、はてなブログに設定しておいた方が良いと思います。
はてなブログへのID設定方法については下記サイトが参考になると思います。
Wordpressで試聴型リンクを作成する方法
Wordpressを始めとした他のブログサービスで、はてなブログのような試聴型の商品紹介リンクを作成する方法をご紹介します。
紹介と言っても、他のサイトのリンクを張るだけですが。
試聴型リンクの作成方法については、下記サイトで非常に丁寧に説明がされています。
基本的にはこの記事の通りで問題ありませんが、下記コードをコピペする所では、</audio>タグを追加してください。
<audio src="" controls>
<audio src="" controls></audio>
ちなみに、私が作成したカスタムコードを参考までに貼っておきます。
<span class="appIcon"><img class="appIconImg" height="100" src="${icon100url}" style="float:left;margin: 0px 15px 15px 5px;"></span><span class="appName"><strong><a href="${url}" target="itunes_store">${name}</a></strong></span>${artist}<br>${category}<br>${price}<br><span class="badgeL" style="display:inline-block; margin:4px">${badgeL}</span><br style="clear:both;"><audio src="${preview}" controls></audio>
▼作成したカスタムコードをhtml出力したもの。
星降る夜になったら
フジファブリック
ロック
¥250
初期設定だけしておけば、あとは曲名を検索して、コードをコピペするだけなので、手間もほとんどかかりません。
Wordpressの場合、iTunesアフィリエイト用のプラグインもあるのですが、対応しているのがアプリのみでミュージックは無理なようです。
以上、iTunesアフィリエイトに関する備忘録でした。
※「星降る夜になったら」はとても良い曲なので、知らない方は一度聴いてみてください。